ミニクリニック
- 2019.01.19 Saturday
- お知らせ・報告
- 22:20
- comments(0)
- -
- 投稿者 ばーんず
1月19日土曜日、白金グランドにて、IBMビッグブルーの現役選手とコーチの方8名が練習に来て頂き、丁寧な指導をして下さいました。
QB:政本さん
RB:梶川さん、鈴木恵太さん
WR:鈴木隆貴さん
OL:青木さん
DL:森田さん
LB:コグランさん
DB:宮川さん
日本代表クラスの選手の登場に、明学生は緊張でカチンコチンになってましたが、気さくな指導で打ち解け、とても良い機会となりました。
IBMビッグブルーの皆さん、本当にありがとうございました。
NEW YEAR BOWL
- 2019.01.13 Sunday
- お知らせ・報告
- 16:02
- comments(0)
- -
- 投稿者 ばーんず
1月13日日曜日、大阪のエキスポフラッシュフィールドにて、東西地区選抜対抗戦NEW YEAR BOWLが行われ、ヘップバーンズからは4名が選出され、兵庫、広島選抜と対戦し、9-10で敗れました。
前半はオフェンスがなかなかうまくいかず、自陣でインターセプトされ、その後3点を先制されると、今度はディフェンスも踏ん張れず、TDを奪われ0-10で前半終了。
後半はディフェンスが踏ん張り、4Qに入りオフェンスがようやく敵陣に侵入し、明学Kの鵜澤が37ydのFGを決めて3-10。さらに次のキックオフで大きく相手エンドゾーンに直接蹴り込んで、リターンをさせないビッグキック。
その勢いのままディフェンスが相手オフェンスを抑え、東京選抜最後のドライブ。75ydを時間をいっぱい使ってジリジリ前進。残り4秒でTDを獲得し9-10。
同点の選択肢もありましたが、プレーで逆転を狙い勝負。しかし、相手に止められるタイムアップとなりました。
明学の選手はオフェンスラインとして2名出場。ディフェンスでも2名がソロタックルを決めるなどの活躍。そしてなんと、K鵜澤が2名しか選ばれない優秀選手賞を獲得しました。
これで選抜チームとしての活動は終了。ここで得た仲間や経験は一生もの。今後大切にして、チームの活動に生かして欲しいと思います。
STICK BOWL
- 2018.12.28 Friday
- お知らせ・報告
- 20:28
- comments(0)
- -
- 投稿者 ばーんず
12月28日金曜日、アミノバイタルフィールドにて、関東高校選抜対抗戦、STICK BOWLが開催されました。
明治学院からは選手8名とマネージャー4名が選出され、東京A、東京Bに分かれて、 SIC選抜と神奈川選抜と対戦しました。
他校のレベルの高い選手達との練習や、真剣勝負の試合を通じて、とても良い経験が出来たと思います。
STICK BOWL後にさらに年明けのNEW YEAR BOWLの為の関西遠征メンバーの中にも明治学院の選手が数名選ばれました。
さらに良い経験をしてきて欲しいと思います。
これで2018年の活動は終了。2019年は歴史を変えられるような1年にしたいと思います。
では、良いお年を!
新チーム始動
- 2018.10.05 Friday
- お知らせ・報告
- 19:29
- comments(0)
- -
- 投稿者 ばーんず
3年生引退後、オリーブ祭や合唱コンクールなどがあり、なかなか練習再開が出来ませんでしたが、ミーティングを重ねて、ようやく10月4日から新チームによるグランド練習を開始しました。
20名の3年生が抜けた穴は大きいですが、選手32名、マネ7名で新たな目標に向かって動き出しました。
新チームの幹部
キャプテン
OL75菅原
バイスキャプテン
LB82鵜澤、RB29島村、DB24飯田
主務
栄
目標は関東大会出場。
スローガンは「HIGHER」
16.17期の活動にご期待下さい。
すべてをかけて
- 2018.09.12 Wednesday
- お知らせ・報告
- 20:40
- comments(0)
- -
- 投稿者 ばーんず
何とか初戦を突破し、次はいよいよ佼成学園高校との対戦となります。
現在全国二連覇中で、今年も春関東優勝している日本で1番強い高校との対戦となります。
抽選会から9月16日日曜日の為に、準備をしてきたといっても過言ではありません。今までやってきたすべてをぶつけてチャンピオンチームに挑戦したいと思います。
先日は暑い中、沢山の応援ありがとうございました。熱い応援は力になりました。今週もお時間があるようでしたら、是非会場に足を運んで頂き、さらに熱い応援よろしくお願いします。
応援は指定された場所でお願いします。車での入車は出来ません。人工芝グラウンドですので、踵の高い靴はご遠慮下さい。食べるのは禁止。(特にガム)飲み物に関しては糖分を含むものはグラウンド外でお願いします。ゴミは持ち帰って下さい。喫煙は敷地外でお願いします。携帯灰皿をお忘れなく。ゴミは持ち帰って下さい。その他、建物には入らないようお願いします。トイレは駐車場奥になります。
会場校は大変な思い常にされています。会場を提供出来ない明治学院はルールとマナーをしっかり守る義務があります。ご協力よろしくお願いいたします。
東京都秋季大会3回戦
明治学院高校 vs 佼成学園高校
(白) (赤)
キックオフ 10:30
佼成学園総合グランド
京王井の頭線西永福駅下車徒歩5分
- 記事を検索する
- 記事の選択
-
- 組み合わせ抽選会 (02/14)
- 合同練習 (01/20)
- ミニクリニック (01/19)
- NEW YEAR BOWL (01/13)
- STICK BOWL (12/28)
- 今後の予定 (11/21)
- 東京選抜セレクション (11/19)
- 体育祭 (11/02)
- 新チーム始動 (10/05)
- すべてをかけて (09/12)
- メニュー/カテゴリー
-
- 公式戦 (67)
- 練習試合・練習 (96)
- 監督のぼやき・つぶやき (65)
- お知らせ・報告 (192)
- チーム紹介 (5)
- 後援会・OB・OG情報 (18)
- アメフトのルールとポジション (3)
- アメフト部の歴史 (1)
- ホームページ&写真 (102)
- 写真の保存方法 (1)
- 最近のコメント
-
- HP係より
⇒ #20父 (10/29) - 2014.04.13
⇒ by#20父 (04/27) - 初戦敗退・・。
⇒ #22父 (04/15) - 合宿初日
⇒ #55母 (03/28) - 敗戦・・。
⇒ #32父 (10/04) - 敗戦・・。
⇒ #32父 (05/11) - 初戦突破!
⇒ ゴリラーズ1号 (04/15) - 10周年記念パーティー
⇒ 7期母 (03/05) - 10周年記念についてのお知らせ(訂正版)
⇒ #7期母 (11/25) - 練習試合結果報告。
⇒ #32父 (11/18)
- HP係より
- 関連リンク集
- 過去の記事を見る(月毎)
-
- February 2019 (5)
- January 2019 (6)
- December 2018 (2)
- November 2018 (9)
- October 2018 (2)
- September 2018 (10)
- August 2018 (26)
- July 2018 (5)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- April 2018 (8)
- March 2018 (14)
- February 2018 (8)
- January 2018 (6)
- December 2017 (3)
- November 2017 (5)
- October 2017 (2)
- September 2017 (10)
- August 2017 (22)
- July 2017 (8)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- April 2017 (5)
- March 2017 (14)
- February 2017 (4)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- November 2016 (3)
- September 2016 (5)
- August 2016 (15)
- July 2016 (1)
- June 2016 (6)
- April 2016 (7)
- March 2016 (17)
- February 2016 (6)
- January 2016 (4)
- October 2015 (1)
- September 2015 (7)
- August 2015 (11)
- July 2015 (4)
- June 2015 (3)
- May 2015 (3)
- April 2015 (8)
- March 2015 (6)
- February 2015 (3)
- January 2015 (2)
- December 2014 (6)
- November 2014 (4)
- October 2014 (1)
- September 2014 (4)
- August 2014 (14)
- July 2014 (2)
- June 2014 (7)
- May 2014 (2)
- April 2014 (3)
- March 2014 (7)
- February 2014 (5)
- January 2014 (5)
- December 2013 (2)
- October 2013 (3)
- September 2013 (8)
- August 2013 (3)
- June 2013 (2)
- April 2013 (5)
- March 2013 (3)
- February 2013 (7)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- November 2012 (4)
- September 2012 (3)
- August 2012 (1)
- July 2012 (2)
- June 2012 (5)
- May 2012 (1)
- April 2012 (6)
- March 2012 (6)
- February 2012 (6)
- January 2012 (6)
- December 2011 (1)
- November 2011 (4)
- October 2011 (1)
- September 2011 (2)
- August 2011 (13)
- July 2011 (3)
- June 2011 (8)
- May 2011 (3)
- April 2011 (7)
- March 2011 (6)
- February 2011 (5)
- January 2011 (5)
- December 2010 (2)
- November 2010 (5)
- October 2010 (3)
- September 2010 (12)
- August 2010 (11)
- July 2010 (1)
- June 2010 (5)
- May 2010 (4)
- April 2010 (7)
- March 2010 (8)
- February 2010 (4)
- January 2010 (5)
- December 2009 (7)
- November 2009 (10)
- October 2009 (2)
- September 2009 (1)
- August 2009 (2)
- April 2009 (2)
- December 2008 (1)
- September 2008 (1)
- April 2008 (1)
- September 2007 (1)
- June 2007 (1)
- April 2007 (2)
- March 2007 (1)
- October 2006 (1)
- April 2006 (1)
- September 2005 (1)
- April 2005 (4)
- September 2004 (1)
- April 2004 (1)
- 編集者たちプロフ
- mobile
-